てぃーだブログ › AKのタマン追跡日記 › エギング › またエギングσ(^◇^;)

2016年02月01日

またエギングσ(^◇^;)

はいさーい!


最近は本職の打ち込みに全く行けていないAKです(*_*;



仕事が忙しくなかなか遠出が出来ない。゚(゚´ω`゚)゚。



そして、潮が合わない


そして、今日はイザリもできない(´;ω;`)


こんなときはこそエギングでストレス発散!



ってなことでカンチョーポイントへGO



2時にポイントに入ると下げに向かって潮が動きだしたって感じでエギと海水の絡み具合が何とも最高



今日は釣れると確信し投げてはシャクレを繰り返す(笑)



やり始めて1時間経過したころにフリーフォール、海底付近でアタリ!!



一呼吸置いてフッキング!



ノタ!(笑)



走りからしてキロアップのアオリ!


がしかし意味不明なバラしΨ(`◇´)Ψ




エギはデュエルのオレンジ、恐らく最近のヤツσ(^◇^;)
ちなみに、イザリのときの拾い物(・∀・)

見た目はほぼ新品!ハリもしっかり尖ってるし大丈夫だな~って感じで使ってます!

しかし、このエギで前日もアオリらしきものを巻いてるとちうでバラし(*_*;




あっ!


すみません…実は前日のバラしのせいで眠れなくて釣行してました(笑)





取り敢えず、アタリも無くなりちょいちょいエギチェンしながら投げるもノーヒット(;´Д`)



やり始めて1時間半も経過してる∑(OωO; )



「もー帰ろ



あと、1投、コレ回収したら帰ろーって中層を探ってたらグーインと持って行くアタリ!!!



中層ステイで食ったからアオリだ!と思ったらすんなりよってくる(*_*;ヤツだ…




でも、なかなかの重量感



海面で噴射してる音からしてまぁまぁデカいな~と思いながら寄せてタモ入れライトON!






オデブちゃんゲット!!


エメラルダスダート!ピンクオレンジいいーーんです♪






自分のエギをイカからハズしているとお口の奥からハリが見えてる(;・д・)
取り出してみると海藻が生えてるいつのかわからないようなエギがでてきまきた(゜∀゜)しにがちまい(笑)




自宅検量、初の3キロ越え(・∀・)

これがアオリなら嬉しかったのですが((((゜д゜;))))

子供、嫁が喜んでくれるお土産なのでまぁいいか(;´Д`)


あと、タックル、ラインシステム説明しときます


FBなどで同級生のエギンガー数名から
どんなエギ?竿は?リールは?ラインシステムは?

などと質問が多かったので書いておきます


まず!竿!
先輩からもらったヤツ、ドン・キホー○で5000円くらいのロッド(笑)
三年使ってますがまだ壊れてませんが
かなり固くて重いのでおすすめできません(笑)



次にリール!シー○ンドでワゴンセールしてた、よくわからんメーカーの3000番リール(めっちゃ重い)(笑)これも本当は良いヤツのほうがいいですね




ライン!ここは私、いろいろ試してここにたどり着いたこだわり!



まず、PE2号&リーダーナイロン7号2ヒロ!



ふとっ!!
と思いますよね(笑)



理由としてはまず!エギのロストが激減!




エギングの最大のネックかと思います、エギロスト(;・д・)




一個1000円近くするエギを何個も無くしてたら本当にやる気無くしますね(笑)




この太仕掛けにする事によってこうなります↓↓

ボトム付近をジャカジャカ!

着底!

ジャカジャ…ガンッ!!
(根掛かりした感じw)



リールをフルロックにしてゆっくり引っ張る


エギのハリがゆっくり伸びて根掛かり解除



という流れになります(^_^)ゞ


コレにすることにより、エギロストはほとんどなくなりましたね、でもこれを成立させるために大事なポイントはもう一つあります!


それはエギ!!!




最初始めたときはたくさーんのメーカーさんのエギを使いましたが行き着いたのは




得意のエメラルダスダートシリーズ!





ちなみに、最近、第二段がでておりますがハリが固いですσ(^◇^;)

前回のシリーズ

これを愛用しております(・∀・)

そして、ここで声を大にして言いたいこと!!










この話は…










ポイントによる!です(笑)



ワイ、エギングメインじゃないので基本、他ではエギングしまてん(笑)


マイPの潮に合わせて1時間から2時間やるだけなのでσ(^◇^;)



あと、こんな太い仕掛けなら遠投できないのでは??

という声もありました!

遠投したいときはこれ!

画像は拾いもんですσ(^◇^;)



すべてのポイントでこれが通用するとは限らないと思いますが参考程度に見ていただけると幸いです(〃'▽'〃)



エギングについてはここまで!!話長くてすみません




そして、前日!

なかなかタマソが上がってる情報が無いですが師匠の釣果!



タマソ釣ってーる

57センチ!2.3キロ!


さすがわ師匠


早く、ワシも打ち込みいきたいですね~(*_*;

天気も読めない感じの日々が続いておりますが来週からは雨天決行!
強風上等!でまた寝ない日々を送りたいと思います(*ゝω・*)ノ


釣果あればアップしていきますね~


今回はこのへんで

でわでわ









同じカテゴリー(エギング)の記事
またまたエギング
またまたエギング(2023-04-15 02:01)

冬はエギング!
冬はエギング!(2023-03-14 19:00)

今年の目標!
今年の目標!(2017-02-21 00:33)

エギングナウ(-ω-;)
エギングナウ(-ω-;)(2016-12-12 05:02)


Posted by AK ☆AK Taman dream☆ at 17:47│Comments(5)エギング
この記事へのコメント
エギング…
今シーズン全くやってません((((;゚Д゚)))))))
ボラ竿と化してるエギングタックルに鞭打つため、近々行ってみます(=゚ω゚)ノ
イカの釣り方教えてくらはい。
Posted by piton-crew098◆AKTD◆piton-crew098◆AKTD◆ at 2016年02月01日 18:40
ナイスサイズのクブシミですね(^^)

仕掛け極太ですね(^^)これならエギも回収率あがるしお財布にも優しいですね(^^) 高いエギ何本もロストしたらやる気なくしますよね^^;
Posted by pal383pal383 at 2016年02月01日 22:42
海の男は何をさせても結果をだすな!
クブシミの刺身食わせて〜
Posted by 師匠 at 2016年02月01日 23:47
海藻生えたエギが付いてたのは興味深いですね〜!笑

ロケッティア化⁉︎ 飛距離、結構伸びますか?

今度試してみます!
Posted by お粗末 at 2016年02月04日 11:46
piton-crew098◆AKTD◆さん
風と、潮が合えばほぼ釣れますので今度一緒に行きましょ~
そろそろタマンも本気出していきましょ~( *´艸`)

pal383さん
これが、シルイチャーならもっと嬉しかったのですが( ゚Д゚)
3キロを何とか釣りたいです(*_*;

師匠さん
クブシミの刺身おいてますから今度届けますね~

師匠もエギングやりましょ(笑)


お粗末さん
名前はわからないですが、いろいろ方法あるみたいですね、自分なりの工夫して釣れるとまた面白いです(*´ω`*)
Posted by AK ☆AK Taman dream☆AK ☆AK Taman dream☆ at 2016年02月06日 19:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。